和茜では、日本の文化・伝統を繋いでいきたいとお考えの作家さんや職人さんに、
店内の一角をご提供しております。
書・伝統工芸・盆栽・日本美術 等々、日本の文化や伝統に関することに
携わる作家さん、職人さんに限定しております。
料金システムやスペース等のご相談は、和茜HPの「お問合せ」よりご連絡ください。
ミニ盆栽や一輪挿しやオブジェなどを飾るとき、後ろに見える家の中の生活感が邪魔になるとのお客様の声から和紙のミニ屏風を作ってもらいま…
岐阜県美濃紙の職人の手仕事による和紙の灯りです。 パソコンやスマホが中心となった生活の中、神経や目の疲れを 感じる人が…
素敵な灯りが入りました。 …
従来からまた進化した和紙の染め方に職人技を感じる待望の新作です。 中性洗剤とスポンジで洗えます。 お料理やスイーツが映…
備前焼は、1200度以上の高温で2週間程かけて焼き上げるとても丈夫な焼き物です。 窯の中でできる色や模様は、計算されたもので…
山で竹を取ることから、骨作り貼りまでの全工程を一人の職人さんが 手作業で仕上げています。 この団扇は、本に挟めるしおり…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
この記事へのコメントはありません。